【今見るべき!】 アフターコロナに備えた2021年を飛躍の年にする方法

豆知識
緊急事態宣言

さて、いよいよ再度の緊急事態宣言が現実味を帯びてまいりました。

「前回の緊急事態宣言中はどのように過ごしましたか?」

前回の教訓を生かし、今回の緊急事態宣言に備えて今からできることをお伝えいたします。

やるべきことは簡単です!
この記事を見ていただければ緊急事態宣言を乗り切る収益が期待できると同時に

今後求められるスキル・実践を学ぶことができます。

1.緊急事態宣言に備えて何をしたらいいの?

さて、東京都より緊急事態宣言の提言がなされ、いよいよ現実味を帯びてまいりました。

前回の緊急事態宣言中はどう過ごしましたか?

急に世界が変わり、ご自宅で無益な時間を過ごした方も多かったのではないでしょうか?

今回は2度目、前回より多くの方が緊急事態宣言中の過ごし方を経験し、無益な時期を過ごしたことを後悔して
なにかしら行動を起こそうとするでしょう。

「じゃーなにしたらいいの?」

自分で稼げる手段を身に着ける!つまり副業を始めましょう!
副業のまとめはこちらから

今すぐできる、即金性のある、スキルも身につく方法を一つ

「セルフバック」です!

聞いたことありますか?要はアフィリエイトのサイトを作って自分でサービスを受けることで報酬を受けることです。

まず、アフィリエイトサイトを制作しましょう!



非常に簡単です。HPを作る必要などなく、簡単な入力をして10分あれば完了します。
そしてとても親切なことに登録後セルフバックの項目があるのでそこから案内に沿って収入を得るだけ。
高収入が期待できるのはカード作成やFX講座の開設など




もちろん数に限度はあり、そう何枚もカードを作れないかもしてません。
ただ、一日で5万以上の収入を得ることが可能です。

さて、それだけではただ単に日銭稼ぎでスキルとは言えないでしょう。
きっと、セルフバックで効率よく稼ぐとしたら株の講座やFXの講座を作ることになります。

せっかく作ったので少し取引してみませんか?

前回の緊急事態宣言で学んだ教訓としては「株価は下がるがもとに戻る」です。

下がったタイミングで買ったら素人でも稼げます。
そのためには今、登録して下がったときにある程度の知識を身に着けている必要があるのです。

そして、お勧めは長期投資です!
長い目で見て、伸びる会社を見極める

株の専門家ではないのでこちらを参照ください。

https://www.tohshin.co.jp/blog/article0031.html

2.緊急事態宣言後・アフターコロナを見据えた将来へのキャリア

さて、いつかは緊急事態宣言も終わり、アフターコロナといわれる世界に突入します。

東京に住んでいる私個人としては「すでにアフターコロナに突入しているのではないか」
とも思っています。

さてコロナの影響で何が変わるのか。それは働き方が変わり貧富の格差がさらに広がることだと考えます。

コロナによって時代は一気に進みました。あらゆる書籍で書かれている10年後の世界
リモートワークが当たり前になる。希少性のない仕事がなくなる。
AIの台頭や5Gの推進により今後は働き方が多様化し誰にでもできる仕事がなくなります。
コロナによりその未来が今、まさに到来しました!

希少性の高い仕事をしている・スキルを持っている人は緊急事態宣言になったとしてもそこまで困らないのではないでしょうか?
自分の周りはそんなに大きく世界は変わっていないと感じている方もいるのではないでしょうか?

それもそのはず、日本の社会人は平均して一日6分しか勉強をしていないから。

知識がないと

状況が把握できずに不安にすら感じない
何か変えようとも思わない
危機感は有っても何をすればいいのかわからない

このままで良いわけがない→でも皆変わっていないからこのままで良いか
その思考は非常に危険です

逆に勉強をしている人にとって未来は非常に楽しみに感じるでしょう。
なぜなら学んでいる人には世界が違うように見えているから
詳細はこちら

働き方が多様化して自分の好き・得意を仕事にできる
そんな素晴らしい世界が待っています。

まずは自分で稼げる力を身に着ける。
それには下記がお勧めです!

今やるべきこと3選

株・FX
ブログ・SNS
勉強

上記、3つ上げましたが結局は「勉強」につながります。

株・FX

始めると、当たり前ですが、システムを学ばなければいけません。
そして大切なお金をどこに投資するべきかを知るには、今後世界がどのように変革して、
その分野が期待が出来るのか。必然的に知識を求めます
本を読むことも必要ですが、与えられた情報ではなく自分で探して学んだ情報にこそ価値があります。
きっと、新聞の時事ネタが気になるでしょう。マークしている業界の知識を集めるでしょう。
それこそが勉強です!


ブログ・SNS

ただただ、知識を入れ込むだけではなくアウトプットもしていきましょう!
本を読むことであなたは社会人の大半の方々よりも有益な情報を持っています
それをどのようにしてアウトプットしていくのか。
初めはただ覚えた知識を書いてもリアクションがありません。
そのうち知識同士が融合して自分の考えが出来上がってくる。そこからが面白い。
どんな主張をして、どんなリアクションが帰ってくるのか。それも勉強です


勉強

株やブログなどを始めると自分で知識を追い求めるようになります。
それ以外にも興味・関心のないエリアにまで知識を広げてみましょう!
学生の頃に勉強が嫌いだったのは、興味のない分野だったからではないでしょうか?
興味のない分野であっても触れたら好きになることは沢山あります!
株・ブログに必要な知識を集めるよりも退屈ですが、我慢した先の出会いは強烈です!

3.2021年の働き方

あなたは将来どんな人生を歩みたいですか?

そんな遠い未来のことなんてわからないよ

という方も多いと思います。
ですよね、、、私も将来のことなんてはっきりわかりません
去年の今頃は独立しているなんて思ってもみませんでした、、、

では「今年、何をするか。」だとどうですか?

来年からやろう、明日からやろうと思っている方
今日始めなければきっと来月も来年も同じです。

今年何が起こるか

「未来年表」https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/search_category.php?year=2021&category=6

大きくオリンピックが一つ。新興国の盛り上がりは今年もさらに加速するでしょう。
テレワークが一気に普及して「働き方改革」
「メンバーシップ型」から「ジョブ型」
パートタイム・有期雇用労働法

オリンピックによる経済効果

縮小して開催されることになったとしても経済効果は有ります。
有明エリアでは再開発が進んでおり、選手村が出来て新しいショッピングモールも立ち上がっております
オリンピックの選手が帰国した後、その選手村は民間に開放されて販売が行われるでしょう。
今まで住むには不便だったエリアに、
様々なサービスの需要が生まれる+広い土地を利用し暮らし方の水準が上がると考えております。
少し都心部から離れているのでテレワークとの相性も抜群ですね!


テレワークが一気に普及して「働き方改革」

「働き方改革」が施行されてまもなく1年。
ちょうどコロナと被ってバタバタしながら、改革に伴った制度の改定や働き方の見直しが一気に進むでしょう!
「コロナ」「テレワーク」「働き方改革」は一つのセットのキーワードです。
コロナにより急速にデジタル化が進み新しい生活様式にあった制度が急遽採用されました。
その環境に適応するような福利厚生を整える1年です。


「メンバーシップ型」から「ジョブ型」

「メンバーシップ型」とは人が主体の日本の考え方「ジョブ型」とは仕事・業務が主体となる欧米の考え方です。
テレワークが普及することにより個人個人の評価に対する考え方が変わり始めています。
今までは社内での信用・信頼・序列・年齢などで決まっていた評価もテレワークでは適用が難しい。
決められた仕事・成果によってのみ評価せざるおえなくなっています。
となると、新卒の一括採用や年功序列の制度はもろさを増してきます。
テレワークが導入されて「あれ?この人、全然仕事できないじゃん!」「あれ、、、何をやればいいんだろう」
なんて思ったことありませんか?
ジョブ型は自分のスキルがものを言う世界。スキルを上げていく必要性が今まで以上に高くなります。


パートタイム・有期雇用労働法

正社員とパート労働者・有期雇用労働者との間で給与や手当等、待遇の差を設けることを禁止するもの
「同一労働同一賃金」への第一歩です。
これも「ジョブ型」へのシフトを加速させます。
正社員であってもアルバイトであっても、同じ仕事をしていれば同じ待遇。
いままで、自分の地位に胡坐をかいてきた人には厳しい世界ですね。。。


とにかく大きく動く1年です!一番大きいのは「今のままではだめだ」と考える人口が急増するでしょう。
そして行動を起こす。ってことは何もしない人との差は広がるばかり

成果が顕著に表れるのはまだ先のことですが皆が始める一年となるでしょう。

では、今何をして、どう働けばいいのか。

「自分で稼いで学んで行動することに尽きるでしょう。」
一緒に頑張りましょう!

結論

スキルを上げなければ、この先生き残れない
スキルを上げるためには株・ブログなど、なんでもいいから行動を起こして学んでいく
大きく変わる世界で何をするべきかは自分の興味外のことを学ぶことでわかってくる

飲食人にでも出来る副業まとめ

この記事の監修者

監修者画像

キャリアコンサルタント

兵庫 直樹

国家資格キャリアコンサルタント。大手外資系ホテル勤務を経て、15年に亘り、マネジメント業務に従事。 その中で人材関連に興味を持ち、キャリアコンサルタントを取得し人材業界へ。その後、持ち前のコミュニケーション能力と資格を生かし、ハローワークにて就業支援に従事してきた異例の経歴!

おすすめ記事

Related Document

関連資料

さらに詳しく知りたい方へ

MakeCareerのサービスについて
具体的な内容をご確認いただけます。